初心者向けのパソコンの使い方やカスタマイズのテクニックなどの便利ワザをご紹介しています。

デフラグの方法



パソコンが重い・・・と感じることがあると思います。

デフラグ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

デフラグとは断片化されたデータを整理して、データを連続的に配置させることによってハードディスクを最適化することです。

もう少し分かりやすく説明します。

パソコンのハードディスク内のデータは、様々な種類のファイルの追加や削除を繰り返し行っていくうちに断片化(ハードディスクの中にデータが分割されて、あちこちに保存されている状態)されてしまい、その結果パソコンの動作が遅くなってきてしまいます。

長年同じパソコンを使ってきて、最近パフォーマンスが悪い・・・といった方はデフラグを実行することをオススメします。

(1)スタートメニューより「プログラム」-「アクセサリ」-「システム ツール」-「ディスクデフラグ」をクリックします。

ディスクデフラグ



(2)「分析」ボタンをクリックすると、現在のハードディスク内のデータの状況が表示されます。

ディスクデフラグツール


(3)(2)と同時に「分析が完了しました」のメッセージが表示されるので、「最適化」ボタンをクリックします。

最適化



(4)最適化が完了すると、最適化後のハードディスク内のデータの状況が表示されます。

ディスクデフラグツール


※デフラグによる最適化は時間がかかるものなので、デフラグ中は何も作業をしないでほったらかしておくのがよいと思います。










関連ページ
■デフラグの方法 (現在のページ)
■ディスク クリーンアップの方法


■管理人運営サイト
>>エクセル 関数
>>パワーポイント 使い方